先生、あのね。先生、見て見て! 今日も子どもたちは、たくさんの「できた!」を報告しにきてくれます。 結果にとらわれず、何でもやってみる。小さなことでも、できたらともに喜び合う。 それは子どもたちの自信を育て、次のチャレンジへの足掛かりとなります。 自分らしく安心して、たくさんの「できた!」を経験してほしいから、 子どもたちもいっしょけんめい。みんな、みんないっしょけんめい。 一人ひとりが、その子らしく花開きますように。
結果はともかく、とにかく 一歩を踏み出してみる。
アイデアを形にする。 面白いものを作ってみる。
少しずつ、自分でできることを 増やしていく。
だれかのために役立ちたいと 考え行動する。
ひとつできたら、次はもっと がんばってみる。
こうしたらもっとよくなると 考えて作ってみる。
人の喜びや悲しみを理解し 寄り添える。
たくさん遊ぶ、話す、やってみる。 みんな学びになる。
命を慈しむ。人を守り、 助けたいと思う。
自分の頭で考えてみる。 わかるまで考え抜く。
考えたことをやってみる。 自ら動いてみる。
友だちが嬉しいとき、 いっしょに喜んであげられる。
好きな動物をタップ!
好きな動物をタップ!