いっしょに、いっしょけんめい

先生、あのね。先生、見て見て! 今日も子どもたちは、たくさんの「できた!」を報告しにきてくれます。結果にとらわれず、何でもやってみる。小さなことでも、できたら共に喜び合う。それは子どもたちの自信を育て、次のチャレンジへの足掛かりとなります。自分らしく安心して、たくさんの「できた!」を経験してほしいから、子どもたちもいっしょけんめい。みんな、みんないっしょけんめい。一人ひとりが、その子らしく花開きますように。

先生、あのね。先生、見て見て! 
今日も子どもたちは、たくさんの「できた!」を報告しにきてくれます。
結果にとらわれず、何でもやってみる。小さなことでも、できたらともに喜び合う。
それは子どもたちの自信を育て、次のチャレンジへの足掛かりとなります。
自分らしく安心して、たくさんの「できた!」を経験してほしいから、
子どもたちもいっしょけんめい。みんな、みんないっしょけんめい。
一人ひとりが、その子らしく花開きますように。

勇気

結果はともかく、とにかく
一歩を踏み出してみる。

創造

アイデアを形にする。
面白いものを作ってみる。

自立

少しずつ、自分でできることを
増やしていく。

貢献

だれかのために役立ちたいと
考え行動する。

飛躍

ひとつできたら、次はもっと
がんばってみる。

工夫

こうしたらもっとよくなると
考えて作ってみる。

共感

人の喜びや悲しみを理解し
寄り添える。

学び

たくさん遊ぶ、話す、やってみる。
みんな学びになる。

命を慈しむ。人を守り、
助けたいと思う。

思考

自分の頭で考えてみる。
わかるまで考え抜く。

行動

考えたことをやってみる。
自ら動いてみる。

友情

友だちが嬉しいとき、
いっしょに喜んであげられる。

好きな動物をタップ!

Information 一覧

2023-05-12
令和5年度 見学会についてのお知らせ NEW
 【日時】  令和5年6月  7日(水) 10:00~11:00(見学会・保育体験・園庭開放) ※受付9:40 ...
2023-04-28
【未就園児のための親子英語教室】料金改定しました NEW
  5月より始まります未就園児のための親子英語教室 参加費の料金を改定いたしました。      &nb ...
2023-04-10
未就園児のための親子英語教室がはじまります NEW
  令和5年5月より未就園児のための親子英語教室が始まります。   簡単な歌や踊りなどで楽しみながれ英語と仲良くな ...
2023-02-14
2023年度(R5)園児募集について NEW
【2023年度(令和5年度) 園児追加募集について】       ☆募集人員  年少組・・・若干名  201 ...
幼稚園紹介ムービー「こころもえがおに!」
コンセプトムービー
未就園児教室のご案内
未就園児教室ひよこクラブ

しょうわにっき一覧

2023-05-19
☆誕生会☆ NEW
☆誕生会☆   5月生まれのお友だちの誕生会がありました‼ ピカピカの冠とメダルとかけて入場 ...
今日はこいのぼり子ども会がありました(^^)   こどもの日、端午の節句についての話や ...
2023-04-28
☆誕生会☆ NEW
☆誕生会☆   4月生まれのお友だちの誕生会がありました◝(*^^*)◜✧˖° ...

にこにこにっき (学年だより)一覧

2023-05-30
☆年長組☆ NEW
☆あじさい製作☆   梅雨に向けてあじさい製作を行いました!     ...
2023-05-30
☆年中組☆ NEW
☆梅雨の製作☆ 梅雨の製作をしました‼ 雨が好きな生き物や草花を聞くと、 「カタツムリ!」「あさがお? ...
2023-05-29
☆年少組☆ NEW
  ☆ホール遊び☆   雨で外遊びができず、少し残念そうな子ども達でしたが ...

ひよこにっき (ひよこクラブ)一覧

☆元気に戸外遊び☆ 砂場で山やアイスクリームなどを作って遊んでいます!!   &nb ...
親子で新聞紙でハンドルを作りバスに乗って遊園地へ行って来ました!! 音楽に合わせてメリーゴーランドやジェットコース ...
お家の方とはなれるのも少し慣れてきた子どもたち☆ 春の製作で「ちょうちょ」を作りました♪   ...

UP

トップページ