☆ひなまつり製作☆
3月3日はひな祭り♪
お部屋では、「うれしいひなまつり」をうたったり、
製作をしながら、ひなまつり子ども会を楽しみにしている子どもたち!!
まずは、千代紙でお雛様とお内裏様の着物を折ります!

色々な柄の着物が完成してきれいですね°˖✧
顔と髪の毛は、子どもたちが形を決めて作ります!(^^)!

画用紙に下書きをしてから丁寧に切り始め、三つ編みのお雛様など、
一人ひとり違った髪型ができあがりました♬

お雛様には冠とひおうぎ、お内裏様には冠としゃくをそれぞれ飾り付けました☆彡


台紙は、画用紙を蛇腹折にして作ります!
「固くて難しい...」と苦戦しながらも
しっかりと折り目をつけて折ることができました(*^^*)
台紙もできあがったので、お雛様とお内裏様、
周りに桃の花を飾り付けたらいよいよ完成です♡