☆体操教室☆
3学期に入ってから、なわとびに取り組んでいます(*^_^*)
初めはなわとびを地面に置いて「テレビ」「おにぎり」の形を作り、
両足でジャンプの練習をしました♪
『なわとび』と聞いて『出来ないからやりたくない』と話していた子達も
ジャンプや縄をまわす練習を繰り返していくと
『見て見て!』『出来た!』と嬉しそうに話してくれます♡

中にはタイミングを合わせて跳べる子の姿も見られます(*^^*)
普段の戸外遊びの時にも取り入れながら
過ごしていければと思います♪
☆節分に向けて…☆
豆を入れる箱を作ったり、鬼のお面の製作を進めています(*^_^*)
年少組になって初めての絵の具☆


ポタポタと絵の具が垂れないように筆をしごくのも、
塗る度に上手になっていきました(^^)
顔のパーツははさみで切りました♪
少し小さい丸や三角も線を見て一生懸命取り組みます!

パーツも貼って…

自分だけの鬼が完成すると嬉しそうな様子の子ども達です(*^-^*)
鬼退治をするための紙粘土の豆作りもバッチリです!
