☆お月見製作☆
10月6日は、お月見ですね🌔
お月見に先立って、お月見の製作を行いました‼
「お月見って知っているかな~?」と聞くと、
「うさぎでしょ~」や「お団子!」と子どもたちが知っているワードを沢山出してくれました♡
まず、お月様を作りました!
丸の画用紙に、絵具を使って指で模様をつけていきました♪
うさぎの形にしたり、沢山模様を付けたり…
スタンプを楽しみながら取り組む子どもたちでした☆彡


次に、お団子に見立てた画用紙と子どもたちが作ったお月様をのりで貼っていきました‼
のりの量や塗り方もだんだんと上手になってきましたね😊

最後に、折り紙でうさぎを作りました!
始める前は、「難しそう!」や「できないかも~」と心配そうな様子でしたが、
先生の話をかっこよく聞いて、自分の目で確認しながら取り組む子どもたちでした♪


うさぎの顔を描いて完成♡
次の行事は何だろう?
楽しみだね☆彡